Language

新型コロナウイルス感染症に関連する農学生命科学図書館の対応について

最終更新日:2022/9/7

農学生命科学図書館では、現在以下のサービスを提供しています。

東京大学に在籍している方の利用

※名誉教授の方、東京大学附属図書館利用証(ICカード)をお持ちの方を含みます。

開館日・時間:平日8:30~20:00、土曜12:00~17:00

サービス対応状況備考
貸出・返却
ECCS端末の利用一部端末のみ利用可能です。
閲覧個室の利用農学部所属者のみ利用可能です。
利用日前日(※)は事前予約フォームから予約できます。
※前日が休館日の場合は「一番近い開館日から前日まで」
閲覧席の利用一部の座席のみ利用可能です。
会議室・ゼミナール室の利用農学部教職員のみ、予約のうえ利用可能です。
Webフォームから予約してください。
学生のみでの利用はできません。
土曜日は利用できません。
(農学部生・院生対象)郵送貸出詳しくはこちらを確認してください。
(農学部所属者対象)学内の他の図書館・室からのコピー・PDF取り寄せ、図書取り寄せ通常通りMyOPACよりお申し込みください。
※所蔵館の対応状況によっては、到着が通常より遅れたり、取り寄せができない場合があります。どうぞご了承ください。

東京大学に在籍していない方の利用

事前予約は不要です。
事前に利用希望資料を特定の上、ご来館ください。

東京大学附属図書館入館証(バーコードカード)をお持ちの方(卒業生・修了生)

入館証による利用を再開します。図書館開館時間中はいつでも、入館と資料の閲覧・複写が可能です。

その他の方

平日開館日の8:30-17:00にカウンターで入館手続きをお願いします。
入館手続き後は20:00まで利用できます。
17:00以降に来館された場合は利用できません。
詳しくはこちらのページを確認してください。

農学生命科学図書館での新型コロナウイルス感染症対策について

農学生命科学図書館では、現在以下の対策を行っています。

  • 飛沫拡散防止のため、カウンターにアクリルパネルを設置しています。
  • 館内の換気を実施しています。
  • 手指消毒用アルコールおよび施設消毒用物品(アルコール・ウェットティッシュなど)を設置しています。
  • 図書館スタッフは、マスクを着用し手指を消毒しています。

来館の際は、以下についてご協力をお願いいたします。

  • 入館時に玄関設置の機器で、体温測定と手指の消毒をお願いします。
  • 館内では正しくマスクを着用してください。
    ※本学の方針により、3/31まで引き続きマスク着用のご協力をお願いします。
    <参考>
    感染症対策ポスター(厚生労働省ウェブサイト)
    動画「正しいマスクの付け方」(Youtube 厚生労働省/MHLWchannel)
  • 館内では会話は控えてください。
  • 咳・発熱(37.5℃以上)・だるさ・息苦しさなどの体調不良がある方は入館をご遠慮ください。
タイトルとURLをコピーしました