電子ジャーナル/電子ブックを読む
●電子ジャーナルを読む
●電子ブックを読む
●学外からの利用について
東京大学で契約している電子ジャーナル・電子ブックには学外から利用できるものもあります。学外からの利用可否や利用可能範囲は提供元の利用規約によって決まるためご利用いただけない場合もあります。
◆ 問い合わせ先
- ※図書館の利用登録手続きは必要ありません
- ※UTokyo VPN(東京大学教職員向けVPNサービス)からは利用できません
- 附属図書館が提供する電子リソースの学外からのアクセスについて
※教職員のみアクセス可。UTokyoAccountでログインして閲覧してください
利用条件などを確認できます。 - 学外からの利用 (東京大学附属図書館)
利用方法について詳しい説明があります。 - UTokyo Accountについて
学外からのアクセスは主にEZproxyサービスを利用して行います。EZproxyを利用するにはUTokyo Accountが必要です。 - 電子リソース利用上の注意
電子ジャーナルなどを利用される際は必ずこちらをご覧いただき、注意事項を守ってご利用ください。
◆ 問い合わせ先
- 電子ジャーナルなどの利用に関すること
ASKサービスをご利用ください。 - UTokyoAccountの発行に関すること
農学部・農学生命科学研究科の方は次の担当窓口にお尋ねください。
教職員→ 総務課総務チーム総務担当 / 学生→ 教務課学生支援チーム