東京大学では、本学の学部学生(一部大学院生を含む)が「東京大学ジュニア・スタッフ」として大学の一員としての誇りを持って大学の公的な活動に参画することに対し、奨励費を支給する制度を実施しています。
この制度を活用し、農学生命科学図書館では、以下の図書館業務を行うジュニア・スタッフを募集します。図書館の仕事に興味がある方の積極的な応募をお待ちしています。
業務内容・募集人数 | ① 図書の実査(8-11月・6人) 本に貼付されたバーコードをリーダーで読み取る作業です ② 書架清掃及び書架整備(7-10月・2人) 書架清掃:書架の棚をウェットシートやハンディモップで拭く作業です 書架整備:雑誌の登録番号有無の確認作業など ③ 館内整備(7-1月・5人) 図書の移動及び請求記号順で並んでいるかを確認する作業です |
活動時間 | ①:1人あたり10時間 ②:1人あたり10時間 ③:1人あたり8時間 ご希望の日時(平日9:00-12:00, 13:00-17:00の間の時間帯)に作業可能です。その他、作業期間などについても、ご相談下さい(例:7月は難しいが8月以降は作業可能等)。 |
奨励費 | 1時間あたり 1,170円 |
募集対象 | 農学部・農学生命科学研究科の学生 |
応募方法 | 「東京大学ジュニア・スタッフ採用申請書」をダウンロードし、記入例に従って必要事項をご記入の上、下記にアップロードをお願いします。 提出先:https://univtokyo.sharepoint.com/:f:/t/msteams_05223e-Jr/Egl39mBHE-JBgwGbqmMC4RcBSOyz3xuu3l8jp9t3bdK8Gg ※ファイル名に氏名と業務名を入力してください。例)大谷_資料移動 ※申請書には電子印で捺印してください。電子印はこちら(PDF)を参考にご用意ください。 ※複数の業務を希望する場合は、上記①~③の業務内容別にファイルを分けて提出してください。 |
採用等 | 応募者の中から面接により採用者を決定します。 定員に達し次第、募集を締め切ります。 |
応募に関する問合せ先 | 農学生命科学図書館(大谷) E-mail:aglib★lib.a.u-tokyo.ac.jp(★は@に置き換えてください) |
※業務終了後「活動完了報告書」を提出していただきます。