Language

サービス全般について

 開館日程・入館・閲覧
 図書館の利用証
 貸出
 返却
 予約
 文献複写
  館内コピー機の利用について
  利用者自身による資料の撮影について
 レファレンス・サービス
 他の図書館・室などの所蔵資料の利用
 国立国会図書館デジタル化資料送信サービスの利用

開館日程・入館・閲覧
「共通のご案内」ページが開きます

図書館の利用証

ICカード学生証、ICカード職員証、農学生命科学図書館で発行する東京大学附属図書館利用証で学内の全ての図書館・室を利用できます。
初めて図書館を利用する場合は下記の利用手続が必要です。

利用手続

受付対象:
農学生命科学研究科・農学部所属者
定量生命科学研究所所属者

身分 在籍を証明する書類 利用手続の方法
学生(学部生/大学院生/研究生/聴講生など) ICカード学生証 UTASで連絡先(電話番号・メールアドレス・住所)を登録してください。UTASで登録した情報が図書館システムに反映されるのは翌日となります。UTASが利用できない方は図書館へご相談ください。
※一部UTASが利用できても図書館での利用登録が必要な場合があります(例:学部特別聴講学生、大学院特別聴講学生など)。学生証で図書館入口ゲートが通れない場合は、カウンター職員にお声がけください。
ICがない学生証

以下2点を閉館30分前までにカウンターまで提出するか、インターネット申請をしてください。
・ICカード職員証/学生証または在籍が証明できる物
・「東京大学附属図書館利用証交付 兼 MyOPAC文献取寄サービス利用申請書」
※平日17:00以降や土日祝日の申請の場合は、翌平日以降の登録となります。

東京大学が発行する身分証明書
教職員 ICカード職員証
東京大学が発行する身分証明書、在籍証明書
所属と在籍期間がわかる雇用を証明する書類

※農学生命科学研究科・農学部で活動される方で在籍を証明する書類が発行されない方の利用については、図書館へご相談ください。

  • 「東京大学附属図書館利用証交付 兼 MyOPAC文献取寄サービス利用申請書」(農学部・定量研)様式 PDF / xlsx
  • 「東京大学附属図書館利用証交付 兼 MyOPAC文献取寄サービス利用申請書」記入見本 PDF

(申請書はカウンターにも置いてあります)

貸出

自動貸出機またはカウンター(閉館30分前まで受付)で貸出手続をしてください。
次の場合は自動貸出機は利用できません。カウンターで手続をしてください。

  • バーコードタイプの利用証をお持ちの方
  • 厚い資料、バーコードが表紙に貼付されていない資料など
  • 未製本雑誌(新着雑誌など)
  • CD-ROMなど非図書資料

貸出期間など

種別貸出期間更新可否貸出冊数
図書2週間1回可能(2週間)制限なし
雑誌1週間不可制限なし
  • 貸出中の図書は、MyOPACから更新することができます。→ヘルプ
  • 図書・雑誌を問わず、延滞中の資料が1冊でも残っていると、新たな貸出は受けられません。
  • 予約が入っている場合及び返却期限を過ぎた場合は更新できません。

貸出できない資料(禁帯出資料)

  • シラバスコーナー図書(背表紙に”Syllabus”というラベルが貼られているもの)
  • 参考図書(機関要覧・文献目録など含む)
  • 博士論文
  • 明治/大正期の卒業論文
  • 貴重書・和装本
  • 各種文庫資料(鈴木文庫・上田文庫・佐々木文庫・ヤンソン文庫)
  • 新聞(縮刷版は除く)
  • マイクロ資料
  • 地図
  • その他出版社等から特に条件を付けられている資料

郵送貸出

バリアフリーサービスとして農学生命科学研究科・農学部の学生を対象に、農学生命科学図書館が所蔵する図書の郵送貸出サービスを実施中です。
※定量生命科学研究所ご所属の方はご利用いただけません。

  • 貸出冊数は1回の申込につき3冊までです。累計冊数の制限はありません。
  • 返却期限日は農学生命科学図書館から発送する日の3週間後で、それ以降の延長は通常の貸出と同様です。
  • 発送にかかる費用は、本学が負担いたします。
  • こちらのWebフォームより申し込んでください(常時受付)。申込受付後、順次レターパックプラス・ゆうメール・ゆうパックのいずれかで発送します。図書館から発送通知メールは送りません。

返却

  • 開館中はカウンターに返却してください。
    ※他の利用者のために返却期限日までに必ず返却してください。
     延滞中の資料がある間は新たな貸出はできません。
     延滞者には一定期間、貸出を停止することがあります。
  • 閉館時は玄関左側のブックポストに返却してください。
    ※貸出時に特に指定された資料や、未製本雑誌、CD-ROMなどの非図書資料は破損のおそれがあるので、ブックポストへ返却できません。
  • 農学生命科学図書館資料は学内の他の図書館・室でも返却できます。また、貸出時に直接返却などの指示があったものを除き、学内の他図書館・室の資料を農学生命科学図書館で返却できます。

郵送返却

  • 返却期限日までにやむを得ない事情で来館が困難な場合は、郵送での返却を受け付けます。
    • 農学生命科学図書館の所蔵資料に限ります。
    • 農学生命科学図書館に資料が到着した日が返却処理日となります。土・日・祝日には受け取りができませんのでご留意ください。
    • 返却資料は汚破損防止のためビニール袋で包み、緩衝材等で保護してください。
    • 配送中の紛失防止のため、追跡可能で受け取りの確認ができる手段(ゆうパック、簡易書留、レターパックプラス、宅配便等)でお送りください。
    • 送料はご負担ください(着払いは不可)。

【送付先】
〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1
東京大学農学生命科学図書館 情報サービス担当 宛

※貸出資料の紛失、汚損があった場合は早めに当館情報サービス担当までお知らせください。
※上記の注意事項が守られず資料の紛失や汚損が発生した場合は、弁償をしていただくことがありますのでご注意ください。

予約

図書・雑誌が貸出中または製本中の場合は、予約することができます。

  • 貸出中の図書は、MyOPACから予約することができます。→ヘルプ
  • 貸出中・製本中の雑誌を予約したい場合はカウンターに申し出てください(当館所蔵の雑誌はMyOPACでは予約できません)。
  • いずれも利用可能になり次第ご連絡します。

文献複写

館内コピー機の利用について 受付時間:開館-閉館30分前 
「共通のご案内」ページが開きます

利用者自身による資料の撮影について(要事前申請) 撮影時間:平日 9:00-12:00、13:00-16:30 
「共通のご案内」ページが開きます

レファレンス・サービス 受付時間:平日8:30-17:00 
「共通のご案内」ページが開きます

他の図書館・室の所蔵資料の利用

直接訪問して利用する場合

  • 学内の他の図書館・室の資料の利用
    • 開館時間・利用手続・貸出条件等については、「東京大学附属図書館一覧」をご覧ください。
    • 学内の他の図書館・室資料は、PDFや複写物を取り寄せることが可能です。ご希望の場合は、下記の「文献の取寄せサービスを利用する」を参照してください。
  • 学外の図書館の所蔵資料の利用
    • 学外図書館等の開館時間、利用条件等については、カウンターにお問い合わせください。
    • 利用にあたって「紹介状」が必要な場合があります。カウンターで発行しますのでお申し出ください。
      ※受付時間:平日8:30-17:00
    • 教員・大学院生は、職員証・学生証により、他の国立大学図書館の閲覧ができます。ただし、訪問前に各大学図書館の最新の情報を確認してください。

文献の取寄せサービスを利用する

  • 文献複写・図書借用サービスやPDF閲覧サービスで、来館せずに文献を利用できる場合があります。詳細は、こちらをご覧ください。

国立国会図書館デジタル化資料送信サービスの利用 受付・複写申込時間:平日9:00-16:30 / 用時間:平日9:00-17:00

国立国会図書館でデジタル化した図書や雑誌のうち、絶版などの理由で入手が困難な資料について、農学生命科学図書館内の専用端末からデジタル画像を閲覧し、著作権法31条の範囲内で複写することができます。
サービスの詳細については、以下のウェブサイトをご覧ください。
図書館向けデジタル化資料送信サービス(国立国会図書館ウェブサイト)
※図書館向けデジタル化資料送信サービスで送信対象とされている資料は、国立国会図書館の利用登録をすれば個人向けの送信も可能です。詳細については、個人向けデジタル化資料送信サービス(国立国会図書館ウェブサイト)をご覧ください。

資料の検索

対象資料は「国立国会図書館デジタルコレクション」で検索できます。検索は自宅や研究室など農学生命科学図書館以外からも行えます。
※検索結果に「Available with Digitized Contents Transmission Service」と表示されるものが当館で見られる対象資料です。検索の際、「Access Restrictions」にチェックを入れて検索ができます。

利用できる方

農学生命科学研究科・農学部所属者/定量生命科学研究所所属者

閲覧方法

図書館1階カウンターで「利用証」をご提示の上、利用票に記入してください。
職員が閲覧用端末を準備します。

複写方法

カウンターにお申し出ください。複写申込書に記入していただきます。
職員が印刷してお渡しします。
料金は、モノクロ1枚20円、カラー1枚60円です。
私費でのお申込みの場合、支払受付時間は平日16:00までです。現金でお支払いの後、複写物をお渡しします。

※費用の図書館負担を試行中です。(詳細はこちら
申込時間や分量によっては当日お渡しできない場合があります。

注意事項

デジタル画像データのダウンロードや保存、画面の撮影はできません。