論文執筆支援(APC情報)
APC (オープンアクセス論文掲載料) 情報
本学では出版社との契約により、Open Access誌に対する掲載料 (APC Article Processing Charge)の支援(本学負担)または免除・割引を受けられる場合があります。
対象出版社や手続き等、詳しい情報はこちらをご参照ください > オープンアクセス誌掲載料(APC)の支援・免除・割引について
なお、学内限定情報を含んでおりますので、取り扱いにご注意ください。
東京大学におけるオープンアクセスへの取り組み
- 東京大学オープンアクセスポリシー
東京大学では、令和5年2月22日に東京大学オープンアクセスポリシーを制定しました。本オープンアクセスポリシーでは、「本学に在籍する研究者(以下「研究者」という。)は、出版社、学協会、学内部局等が発行する学術雑誌等に掲載された研究成果(以下「研究成果」という。)を、東京大学学術機関リポジトリ又はその他研究者が選択する方法によって、可能な限り、誰もが障壁なくアクセスできるよう公開する。」としています。 - 東京大学のオープンアクセス支援について
オープンアクセス支援のため、関連する様々な情報をまとめた東京大学附属図書館のページです。オープンアクセス及びオープンサイエンスの実施のための手引きとして、オープンアクセスハンドブックも公開しています。
ツール
- レポート・論文作成支援 (附属図書館Literacyサイト):
基本的な論文の書き方についての説明や、各種講習会の情報があります。> レポート・論文作成支援 - UTokyo Writing Resources (リサーチ・アドミニストレーター推進室):
英語論文執筆・投稿に関する情報を集約してお届けしています。> UTokyo Writing Resources
情報検索講習会
農学生命科学系の方向けの講習会(特定分野の雑誌論文の探し方、図書・論文の入手方法、学内外からの電子ジャーナル・データベースの使い方など)を開催しています。
開催時期が近づきましたら、ウェブサイトにお知らせを掲載するほか、メールやTwitterでもご案内いたします。
お問い合わせ
- 雑誌情報担当
serials★lib.a.u-tokyo.ac.jp(★を@に置き換えてください。) - 情報サービス担当
service★lib.a.u-tokyo.ac.jp(★を@に置き換えてください。)